大阪市の突発性難聴の鍼灸治療は大阪市天王寺区のまり鍼灸院|女性鍼灸師で安心

menu

突発性難聴・耳鳴り

突発性難聴、突発性難聴後の耳鳴り、
耳閉感、聴力低下に効果を発揮します。

突発性難聴

突発性難聴とは、内耳が(音のセンサーであり、音波の振動エネルギーを電気信号に変換するところ)突然障害を受けることにより高度の難聴をきたす病気です。原因としてはウィルス感染説、循環障害説など諸説がありますが、実際には様々な病因による内耳障害が突発性難聴という「症候群」の中に含まれていると考えられます。

症状は、ある日突然、片方(極めてまれに両方)の耳がほとんど、あるいはまったく聞こえなくなります。音が聞こえないというよりも耳がつまった感じ(耳閉感)、あるいは音が響く感じ(聴覚過敏)、音がゆがむ感じとして自覚されることもあります。また、めまいや吐き気を伴うこともあります。(yahoo家庭の医学より) 一般的な治療はステロイド剤の投与や交感神経抑制剤などがあります。

当院では、中医学的診断に基づきタイプ別に治療していきます。

中医学では外から侵入した六邪(風、熱、暑、湿、燥、寒)や日々の感情(怒、喜、思、悲、恐、驚)が耳への経絡を塞いでおこるタイプの突発性難聴(実証)や、耳まで気や血液などを送る力がなかったり、気や血液が不足していたりするタイプの難聴(虚証)があります。

主に突発性難聴は実証で、実証は急性が多いのでその原因を除去して治療していきます。

虚証は慢性が多いので、まず体質を改善してから徐々に治療していきます。したがって、実証である突発性難聴は虚証の難聴よりも治りやすいのです。しかし、実証の突発性難聴でもそのままにしておくと徐々に慢性化して治療期間が長くなったり、後遺症が残ることもあります。後遺症を残さないためにもできるだけ早目の治療が必要です。

発性難聴になってからの時間が経過している場合でも治療により耳鳴りの程度や聴力の改善を図ることは可能です。是非一度ご相談くださいませ。

あなたはどのタイプの突発性難聴ですか?

突発性難聴にも色々な原因があります。あなたはどのタイプの突発性難聴ですか?

風熱犯肺(ふうねつはんはい)タイプ

風熱邪が耳に影響しておこる突発性難聴。子供が高熱を出すときなどによく起こります。

症状
  • 低音が聞きにくい
  • 風が吹くような耳鳴り
  • 耳のつまった感じ
  • 割れるような頭痛
  • 耳が脹ったような痛み
  • 咽頭痛、扁桃腫脹
  • 発熱>悪寒(寒気)
このタイプの治療

風熱邪をとりさり、耳を新しい血で栄養できるようにして治療していきます。

肝火上炎(かんかじょうえん)タイプ

過剰なストレスや過度の感情により、気血が上逆して(頭に血が昇る)耳に影響し発症する突発性難聴。

症状
  • 音が大きく、高音性の持続性の耳鳴り
  • 耳が脹って痛い
  • 症状の程度が変化する(ストレスにより症状が悪化する)
  • イライラしやすい
  • 口が苦い
  • 顔が赤ら顔になる、目が充血する。
  • 不眠がある。夢をよく見る。
  • 胸の下辺りが脹りやすい(肋骨の下の腹部)
このタイプの治療

上部(頭)に昇りすぎた気を下にさげ、リラックスできるように治療していきます。
リラックスする事で血管の過緊張がとれ耳周囲の血流も改善されます。

痰火欝結(たんかうっけつ)タイプ

痰や湿は通常、下がる性質を持ちますが、過剰なストレスや暴飲暴食により気血と湿が上逆し(頭に血が昇ること)耳に影響して起こる突発性難聴。ちょうど梅雨の時期に身体が重だるくなるように耳も重く感じます。

症状
  • 重く濁った音(ブー)で両耳に耳鳴り
  • めまい
  • 頭が重い、だるい、締めつけ感
  • 胸、腹部の膨満感
  • 痰が多く黄色
  • 吐き気、嘔吐
  • 大小便がすっきりでない
  • 耳閉感がある
このタイプの治療

上部(頭)に昇りすぎた気血と湿を下にさげます。
全身の血流をスムーズにする事で耳も新鮮な血で栄養されます。

気滞血瘀(きたいけつお)タイプ

ストレスや外傷などにより気や血の流れが滞ってしまい、耳まで気や血が届かないためおこる突発性難聴。

症状
  • 刺すような痛みの頭痛
  • 耳が脹った(つまった)感じがする
  • イライラする
  • 肋胸部が脹って苦しい
  • 爪や唇の色が悪い
  • 目の下に隈ができやすい
  • 手足の冷え
  • 生理時に血塊がでる
  • しみができやすい

※外傷性の場合、耳以外の症状は出ない時があります。

このタイプの治療

全身の滞っている気や血をめぐらします。さらに耳周囲の血を取り除き、流れを促進して耳が新鮮な血で栄養されるようにしていきます。

以上に当てはまらなかった方も問診、脈診、腹診、聞診を行い、症状を分析して治療していきますのでご安心ください。

突発性難聴・耳鳴りでこのようなお悩みの方

  • 病院で完治しないといわれた方
  • 病院の治療後、耳鳴り、耳閉感が気になる方
  • 聴力低下が気になる方
  • 突発性難聴発症から期間の長い方も効果を発揮します。

選ばれる理由

  1. 数字に裏付けされた効果があります。
  2. 根本的に体質から改善するため、突発性難聴が改善されます。
  3. 治療すればする程、体質が改善することが実感できます。
  4. 多数の学会発表をしております。
  5. 当院の院長が、鍼灸の学校で講義をしています。

料金

全身治療

全身治療 1回 12,000円(毎回払い)
鍼治療+お灸 or 吸角(吸玉)
  1. 鍼は刺す鍼と、刺さない鍼が選択できます。
  2. 鍼治療なしで、吸角(吸玉)のみの治療もできます。
  3. 血流が滞っている場所には内出血ができる事があります。

おすすめコース 頭・顔面部の血流をより改善するので、さらなる効果が期待できます。

効果は毎回確認できますが、10回受けていただくと実感できます。
年齢や個人の肌の状態により効果に差があります。

増毛コース
増毛コース 10回券 70,000円(回数券制)
※加えて別途、全身治療代12,000円が毎回発生します。
※1回のみお試ししていただけます。(1回8,000円+12,000円(全身治療分))
美顔・美容コース
5回コース 40,000円(加えて別途、全身治療代12,000円が毎回発生します。)
10回コース 70,000円(加えて別途、全身治療代12,000円が毎回発生します。)
※1回のみお試ししていただけます。(1回8,000円+12,000円(全身治療分))
ご注意
生理中や血が固まりにくくなるお薬を服用してる方は、顔に刺す鍼で内出血しやすいのでお申し出ください。また、健康な方でも、内出血する場合はあります。ご了承ください。また、全体の体質改善が必要な場合には、全身治療をご提案する場合もあります。
梅花鍼コース
梅花鍼 1回 10,000円(加えて別途、全身治療代12,000円が毎回発生します。)
頭面部の治療

振圧式梅花鍼(写真のように先が丸くなっているので安心です)で顔のつぼを刺激します。つぼに最適な圧力、スピードで刺激します。刺さなくても、充分効果が期待できます。頭面部の血流がより改善されます。

キャンセルポリシーについてはこちら

患者様の声

突発性難聴の回復経過(全身治療)

過去2~3年前にも一度発病しましたが、その時は異変に気づくのが早かったので投薬治療で早期回復しました。
今回は家族から指摘されてから気づき、自分でも左の聴力の異変を感じての受診でした。
指摘され、すぐの平成24年9月7日に 耳鼻科に検査にいくと、やはり聴力はおちていました。
気づくのが遅かったので投薬で結果がでるか一旦様子をみることになりました。
3日後の9月10日再度耳鼻科へ。
薬の効果がでておらず、全く良くなっていないので一日も早く大病院へ、と紹介状を渡され、病院を変わることになりました。
この時点で効果が出ないからと、薬は中止いたしました。
その日のうちに新しい病院に行き、担当医と問診をし、MRI(脳)を撮ることになりました。
MRIの結果が出てからの診断にはなるが、最悪の場合は老人性の難聴とあきらめざるをえないことを、耳鼻科の部長先生よりいいわたされました。
その際に鍼灸治療をしてもいいか伺うと、是非するように勧められ、9月19日の聴力検査の前の9月12日にまり鍼灸院で治療を受けてから、検査を受けました。
聴力検査の結果は、薬も飲んでいないのに微小な聴力の回復が見られました!
聴力の回復が見られるということで、これからの1週間はさらなる可能性にかけて薬も変えて様子をみることになりました。
そして、1週間後の9月26日。「回復してるよ!よかったね!補聴器はいややもんね。」という先生からの第一声でもう大丈夫だとわかりました。
あきらめないで根気よく治療すればまだ回復するだけの余力を持ってるのだと感じました。
この四年間まり鍼灸院で治療していくうちに自分の身体の内側が徐々に変わってきていたことに気づきました。
また、病院で聴力回復を自分の事のように喜んで頂いた先生方も不思議なくらいの回復力をただビックリされていました。
そして、10月20日の最後の聴力検査を前の10月17日にもう一度鍼灸の治療を受け、検査に臨んだところ、「右の良い方まで聴力が上がってるわよ!」といわれ、またまたビックリ!うれしかったです!

まり鍼灸院では数年前から定期的に治療を受けていたことが今回の結果がでたものと感謝しております。

突発性難聴・耳鳴り 患者様の声はコチラ

よくある質問

Q1. ステロイド治療中ですが、鍼灸治療は受けても大丈夫でしょうか。

当院では、病院でのステロイド治療後に受診される方が多いです。鍼灸治療をされるときは、お薬を使用されていないときの方が効果は実感されやすいです。

Q2. 発症後、しばらく時間が経っているのですが、鍼灸治療で改善することはできますか。

発症後、なるべく早く治療を開始された方が早い改善につながりますが、病院での治療が終わった後でも、改善されている患者様も多くいらっしゃいます。

よくある質問一覧はコチラ